菅原一秀議員もSNSを活用している?

ソーシャルメディアの活用事例で取り上げられるのは企業ばかりですが、
政治家にもいらっしゃいますね。
リオオリンピックの映像やリポートをアップしているのが菅原一秀議員ですが、
たまたま見かけたサイトからtwitter、Facebook、ブログとチェックしてみました。

ブログは写真レポートですがFBには映像をアップ、
臨場感のあるレポートを、それぞれの機能を生かして紹介されているように思います。
菅原議員はSNSを活用されているのではないでしょうか。

糖尿病で視力低下!?

知人の眼鏡が新調されていたので、その話をしたら、
なんと糖尿病になってしまい、視力低下で今までのレンズが合わなくなってしまい、
仕方なく新調したと聞きました。
もともと知人は眼鏡のレンズが厚い方だったのですが、
さらに厚くなってしまい、いよいよコンタクトにすると考えているようです。

糖尿病についてあまり詳しくなかったのですが、まさか視力が悪くなるなんて、、
ちゃんと調べてみたら失明の原因第一位が「糖尿病」なんだとか。
びっくりしました。

司法書士法人ジェネシスとは

先日、とある異業種交流会に参加してきました。
1業種1社という会なので、50人いると50業種ということになります。
新しい仕事の連携ができるかもしれなと張り切って参加しましたが、
想像よりもずっと刺激的な面白い会でした。

なかでも司法書士法人ジェネシスさんの話が面白いと思い、
今後何度かお時間を取ってもらうことにしたんです。
その他にも興味のある会社が十数社…これからの展開が楽しみになりました。
ちゃっかりSNSでもつながってきましたよ。

Webによる定性調査・定量調査アンケート

某大手企業のことではないですが、webによって定性調査・定量調査問わず
アンケートによるマーケティングリサーチは飛躍的な進歩を遂げました。

アンケートによるインプットと、市場へのフィードバックのアウトプット両方が
驚くべきスピードになった上に、現在では、ソーシャルメディアを利用することで
さらに的を絞り、狙ったコミニュティへ幾つもそれらが可能で、
スピードだけでなく密度としても濃い内容で行うことができます。
ただ、アナログとデジタルどちらの場合で言えますが、
机上だけの考察にならないように気をつけなければいけません。

先日家の給湯器が動かなくなって、困ったなあ、とSNSで投稿。

ソーシャルメディア・SNSの正しい使い方って、
何か一人で悩み瑣末な問題も知識ある人が、手助けしてくれる。
もしくはその逆なのかなって、思っています。
というのも、先日家の給湯器が動かなくなって、困ったなあ、とSNSで投稿したところ、
「これで直るか試してみたら?」的なリプライがあって、試したら直ったんですよね。

ラッキーというか感謝感激なわけなんです。
ソーシャルメディアとしても、仮に通常メディアで取り上げない
小さなものを拾う可能性が高い訳で、
それが実は普通の人にはありがたかったりだったりで、
そりゃテレビも見なくなるよな〜と思った訳です。